2011年6月25日土曜日

6月24日(金) ポップンイメージJr

今日は仕事帰り、夕食後7時40分から1時間。 奥ワンドのウィードスポットで25㎝と35㎝くらいの2匹。

ヒットルアーは両方へドン(エクスカリバ) ポップンイメージJr。 小魚のピチョピチョから、ゴボンという大きい魚の捕食音まで、ポップ音のバリエーションが楽しめるポッパーです。 連続トゥイッチすれば、ダーターのように水面直下を泳がせることもできます。


プラドコには2つの「エクスカリバ」ブランドがあります。 ひとつはハイテクタックルを謳ったハイエンドブランドのXCalibur。 もうひとつは、プラドコブランド既存モデルを寄せ集めたExcalibur。

XCaliburルアーには、Xから始まるアルファベット2-3文字のネームが入っています。 たとえば、ゼルポップならXz、トゥイッチミノーならXt。

対してExcaliburは、プラドコ選りすぐり定番ルアーが専用パッケージに入って、安く売られています。 通常品が、$5.99-6.99なのにExcaliburだと、同じルアーが$3.99。 セールのときは2個$5。 

思い出せるExcaliburラインアップは
ボマー:ロングA、ファットフリーシリーズ
へドン:ザラスプークJr、イメージシリーズ(ポップン/スピッティン/スイミン)
レーベル:ポップR、ゴーストミノー

Excaliburは、もともとは既存ルアーのチューンアップブランドの位置づけで華々しく立ち上がった様です。 しかし、今では私の知る限り、スポーツ用品チェーンのDick'sでしか見たことがありません。 メーカと小売の事情で限られた販売チャネルでの廉売ブランドに変わったのかもしれません。

安いのでセール時に定番品補充に買いだめますが、カラーバリエーションは限られてます。 それに気をつけないと、ペイントや成型に微妙な難がある確率が正規ブランド品より高い気がします。

2011年6月14日火曜日

6月12日(日) フォックスリバー フェスティバル

私の住むエルジンにはフォックスリバーという川が流れています。 この川沿いに北から、エルジン、セントチャールズ、ジェネーバ、オーロラと中規模の古い町が点在しています。

今週末は、エルジンの隣町セントチャールズで、FoxRiverFestivalをやっていました。 公園やダウンタウンでの出店や移動遊園地。 それに、水上スキーのデモ、ドラゴンボートレース、ステージでの各種ライブイベントなど盛りだくさん。

私は神戸生まれの加古川育ち。 瀬戸内海や加古川など水の近くで育ったので、大きな川があるとなんとなく落ち着く。 それに、フォックスリバーにはラージをはじめ、スモールやパイク、ウォルアイなどさまざまなゲームフィッシュがいる。 

裏庭でつれるので、川まで出向くのが面倒なのですが、今シーズンは一度チャレンジしてみます。

2011年6月11日土曜日

6月11日(土) さっそく、ジューンフロッグ

今日も早起き。 6時半から1時間。 カベラス ジューンフロッグで2匹。

葦原沿いをポチョポチョやるとパクリ。 38cm。

2匹目はウィードで埋もれた奥のワンドのウィードポケット。 ラインが切れるかと思うくらい、ウィードまみれで重たいバスを無理やり引き上げ。 これも38cm。

やります、ジューンフロッグ。 名前のとおり、この時期にはなかなかのプロダクティビティーを発揮するルアーです。

2011年6月9日木曜日

6月9日(木) カベラス ジューン フロッグ

私の家はエルジンですが、会社はシャンバーグにあります。 通勤途中にカベラスがあるので、ちょくちょく立ち寄ります。 今日はネットで注文したルアーを受取りに行きました。

カベラス フィッシャーマンシリーズのジューンフロッグ。 茶色を1個持ってるのだけど、今回セールで1個$1.88なので1個補充。 店舗引取りなら送料もかかりません。

長さ1 3/4"(44mm)、重さ1/4oz(7g)。 垂直の大きなリップが特徴のなんとも愛嬌ある顔した、ちいさなノイジー系ウェイクです。 水面上を大きくウォブリングしながら引き波を立てつつ、”ポチョポチョポチョ‥‥”というポップ音を出します。 カチカチラトルも内蔵。

名前にちなんで、6月は積極的に実戦投入します。

2011年6月5日日曜日

6月5日(日) スィンフィンとマツオ

今日は早起き、朝6時半から1時間ほどで2匹。

1匹目はストーム スィンフィン、80mm。 ラパラ傘下で最近出た復刻版。 イメージどおり、葦原手前でウィードベッドの上をチョンチョンとトゥイッチして、ひらひらさせるとパクッときました。 アベレージサイズの35cmくらい。

2匹目は、米国の廉価ルアーメーカ、マツオが放つハイグレードモデル・禅シリーズのペンシル、その名もジグザグ。 べたなネーミングのとおり、普通に犬歩きする普通のペンシルです。 90mmでコトコトラトル入り。 

奥の流れ込みで45cmくらい。 あごがちょっとただれていた。 なかなか良いファイトでした。

2011年6月4日土曜日

6月4日(土) サンフィッシュ2匹

家の裏には池が3つあります。 下写真の中央奥の池が一番大きく、いつもブラックバスを釣っている池。 手前左の池はすごく浅くて魚は居ない。 手前右の池にブラックバスは居ずに、グリーンサンフィッシュがウヨウヨしている。

この前からこどもが一緒につりをしたいと言っていたので、簡単に釣れるサンフィッシュを手前の池で釣った。

最初から2匹だけと言っていたので、夕方4時から15分ほどで2匹釣って終了。 こどもも満足した様子。 ヒットルアーは両方ともレーベルのティーニィ ウィーR。 20㎝ほどで、サンフィッシュとしてはなかなかの大きさ。

グリーンサンフィッシュは、ブルーギルの仲間。 ルアーを投げ入れると下からアグレッシブにルアーを突っついてくる。 そのたび、ルアーが水面をピョンピョン跳ねる。 何もしなくても勝手に釣れるので、バスがつれない時には、リハビリを兼ねてたまにサンフィッシュつりをします。 まぁ、これはこれで面白い。

ちなみに、NYで買った基盤リップクランクは、グリーンサンフィッシュカラー。 顔の青いラインが特徴的な魚です。

アメルアのカラーパターンによくある、”パンプキンシード” も同じサンフィッシュ科ブルーギル属。 ほぼグリーンサンフィッシュと同じ魚ですが、体全体に青のラインが広がって、黒いまだら模様が強く出ています。 まだら模様が種のように見えるからパンプキンシードだと思います、多分。

でも、調べてみると、「丸みを帯びた体形がかぼちゃの種に似てるから」という説明。 それならブルーギル属の魚全部パンプキンシードになってしまうのではないか??